2015.12.31 ●自転車でバイクと接触事故を起こした後、そのまま逃げて相手の男性を死亡させたとして、大阪市内に住む府立高の男子生徒(17)が重過失致死と道交法(ひき逃げ)の疑いで逮捕された。
2015.12.30 ●伊東芝が経営再建策として成長が見込めるヘルスケア部門の売却を富士フィルムホールディングスに打診していることが分かった。
2015.12.29 ●日韓両政府は、韓国政府が設置する元慰安婦支援財団に日本政府が10億円程度一括拠出し、事業の実施を前提に最終的かつ不可逆的に慰安婦問題は解決するとを表明した。
2015.12.28 ●副作用の恐れから高齢者に「不適切」とされる薬が、在宅医療を受ける高齢者の48%に処方され、うち8%の患者に副作用が出ていたと厚労省研究班がまとめた。
2015.12.27 ●人気お笑いコンビ(キングオブコメディ)の高橋健一が、高校に忍び込み制服を盗んだとして窃盗及び建造物侵入容疑で逮捕された。
2015.12.26 ●千葉県がんセンターは、患者を取り違え、直ちに手術の必要の無い30歳代女性の右乳房を全摘出する医療事故が発生したと発表した。
2015.12.25 ●福井地裁は24日、今年4月に同地裁が関西電力高浜原始力発電所3、4号機の再稼働を差し止めた仮処分の保全異議審で、原子力規制委員会の新基準に合理性があると認め、仮処分決定を取り消した。
2015.12.24 ●レスリング全日本選手権の女子55kg級で吉田沙保理が順当勝ちし 、昨年の53kg級を含め13度目の優勝を果たし、リオデジャネイロ五輪代表に内定した。
2015.12.23 ●日本スポーツ振興センターは、2020東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場の建設計画に建築家隈研吾氏がデザインし、大成建設などの提案(A案)を採用すると発表した。
2015.12.22 ●気象庁は21日、今年の世界の平均気温が平年を0.4度上回り、1891年の統計開始以降、過去最高になるとの見通しを発表した。
2015.12.21 ●水球のアジア選手権で男子日本が3戦全勝対決となった中国を16-10で破り、1984年ロサンゼルス大会以来となる32年ぶりの五輪出場を決めた。
2015.12.20 ●政府は、19日2016年度予算案の一般会計を総額96兆7000億円程度とする方針を固め、2015年度の当初予算を上回り、過去最大を更新する。
2015.12.19 ●2009年川崎市のアパートで3人を殺害したとして栽培員裁判で死刑判決を受けた津田寿美年死刑囚の刑が、18日栽培員裁判での死刑判決としては初めて執行された。
2015.12.18 ●韓国の朴槿恵大統領に対する名誉棄損罪に問われた産経新聞前ソウル支局長に対する判決公判が17日中央地裁で開かれ、「コラムは大統領の名誉を傷つける目的があったとは言えない」として無罪が言い渡された。
2015.12.17 ●最高裁は16日、民法の再婚禁止期間(6か月)を合理性が無いとして違憲とし、夫婦同姓については姓の選択が夫婦間に委ねられ、通称使用も広まって不利益は緩和されるとして合憲と判断した。
2015.12.16 ●世相を表す「今年の漢字」には、安全保障関連法を巡る議論の高まりや、テロや自然災害で安心が脅かされたことを主な理由として「安」が選ばれた。 2位に爆買いの「爆」、3位に戦後70年の「戦」が入った。
2015.12.15 ●COP21(気候変動パリ会議)で、2020年以降、全ての国が参加する初の温暖化対策の包括的ルールとなる地球温暖化対策の国際枠組「パリ協定」が採択された。
2015.12.14 ●フィギアスケートGPファイナルで日本の羽生結弦が自身の持つ世界歴代最高得点を更新する330.43点で男子史上初となる3連覇を達成した。
2015.12.13 ●2017年4月の消費税10%への引き上げ時導入の軽減税率は、対象を種類と外食を除く食品全般とすることで自公が大筋合意、16年度末までに1兆円規模の財源を確保するとした。
2015.12.12 ●国際宇宙ステーションに今年7月から滞在していた油井宇宙飛行士等を乗せた帰還カプセルが日本時間11日午後10時12分カザフスタンの平原に帰還 油井さんは「どうもただいま重力感じます]と語った。
2015.12.11 ●ホンダは、米連邦航空局(FAA)から小型ビジネスジェット機の型式証明を取得し、1986年の開発着手から30年、ホンダジェットの量産に入る。
2015.12.10 ●金星探査機「あかつき」が金星を回る軌道に入り、日本の探査機として初めて地球以外の惑星の周回軌道に入った。 来春には金星の大気現象の解明を目指し本格的な観測に入る。
2015.12.09 ●「国際テロ情報収集ユニット」がパリ同時テロを受け、当初予定の来年4月設置を大幅に前倒して8日に発足した。
来年5月の主要国首脳会議や2020年の東京オリンピックを控え首相官邸を司令塔にテロ対策を強化するのが狙い。
2015.12.08 ●証券取引等監視委員会は、東芝の不適切会計問題で金融商品取引法違反の行為があったとして同社に73億7350万円の課徴金納付命令を科すよう金融庁に勧告した。
2015.12.07 ● JR横須賀線の株式会社東京技研-新橋駅間のトンネルで地下水のポンプが故障し線路が冠水し、始発から12時間半運転を見合わせ、約77000人に影響がでた。
2015.12.06 ●自民党の政権復帰後国会議員の政治資金収入は増加傾向に転じたが、2014年度の総額は、約316億円強となり 、5年ぶりに300億越えとなった。
2015.12.05 ●日米両政府は普天間飛行場東側や牧港補給地区の一部を前倒して返還することで合意した。
2015.12.04 ●陸上自衛隊の内部向け教本が在日ロシア大使館の駐在武官に流失した事件で元東部方面総監の泉一成と現職自衛官3名元自衛官2名を書類送検
2015.12.03 ●国内のインフルエンザワクチンの3割を製造する化学及血清療法研究所が40年前から未承認の製造を始め、発覚を免れるため虚偽の製造記録を作成していた。
2015.12.02 ●2015年度の一般会計税収が、56兆円台前半に達する見通しとなり、バブル期の1991年度以来、24年ぶりの高水準となる。
2015.12.01 ●年金積立金管理運用独立行政法人は、今年7~9月の収益が7兆8899億円の赤字となり、運用を強化した昨年末以降初の赤字となった。
2015.11.30 ●12月から従業員50人以上の企業で年1回、働く人の心理的な負担を調べる「ストレスチェック」が 義務付けられる。
2015.11.29 ●28日、長野で開催されたフィギィアスケートGPシリーズ最終戦のNHK杯で羽生結弦が、SP106.33点、FS216.07点の合計322.40点を記録し、史上初めて300点を超える322.40点で優勝した。
2015.11.28 ●オウム真理教による東京都庁郵便爆弾事件で、殺人未遂ほう助罪に問われた菊池直子被告の控訴審で、東京高裁は、被告は、運搬した薬品がテロに使用されると認識していた証拠はないとして逆転無罪の判決を言い渡した。
2015.11.27 ●省エネ性能の高い製品の水準に目標を設定し達成を促す「トップランナー制度」の対象に白熱灯と蛍光灯が加えられ、白熱灯と蛍光灯の生産と輸入が減る見通しとなった。
2015.11.26 ●戦前戦後を通じて活躍した伝説の女優、原節子さんが9月5日に肺炎のため亡くなっていたことが分かった。15歳から42歳の間に100本以上の映画に出演し、終生独身を通して「永遠の処女」と呼ばれた。
2015.11.25 ●三菱重工と宇宙航空研究開発機構は、24日カナダの通信衛星を載せたH2Aロケット29号機の打上げに成功、日本の宇宙開発は新たな歴史を刻んだ。
2015.11.24 ●23日、新嘗祭が行われていた靖国神社の境内で爆発音が響き、南門近くのトイレで出火した痕跡とリード線付きの鉄パイプが発見されたがけが人はなかった。
2015.11.23 ●大阪ダブル選挙が22日投開票され、知事には現職の松井一郎氏、市長には前衆議院議員の吉村洋文氏が当選し、何れも大阪維新の会が勝利した。
2015.11.22 ●いい夫婦の日を前にしたへそくりに関するアンケートで、妻の平均額が126万円と大幅に減ったものの夫の平均額58万円の2倍以上だった。
2015.11.21 ●日本相撲協会理事長で歴代5位の優勝24回を遂げた第55代横綱北の海敏満氏が、20日直腸がん多臓器不全で死去した。
2015.11.20 ●19日パリ近郊のサンドニで生起した仏警察とイスラム過激派組織「イスラム国」との銃撃戦で同時テロ首謀者とされるアブデルハミド・アバウド容疑者が死亡した。
2015.11.19 ●大規模データ処理性能を競う年2回の国際ランキング「グラフ500」で、理化学研究所のスパコン「京」が7月に続き2回連続の1位となった。
2015.11.18 ●80年代兜町の風雲児として名を馳せた加藤暠(あきら)とその妻の幸子、長男の恭(たかし)が平成24年に新日本理科株(京都)をつり上げた金融商品取引法違反(相場操縦)容疑で逮捕された。
2015.11.17 ●米ホテルチェーン大手マリオット・インターナショナルは、スターウッド・ホテルズ・アンド・リゾーツ・ワールドを買収、ホテル数5500、客室数110万室の世界最大ホテルチェーンが誕生する。
2015.11.16 ●野球の国際大会「プレミア12」で、日本はB組予選リーグを5戦全勝し、決勝トーナメントでは、A組4位のプエルトリコと対戦が決まった。
2015.11.15 ●日本時間14日未明、フランスパリのレストランや劇場、郊外のスタジアムでイスラム過激派組織による同時多発テロが発生、少なくとも127名が死亡し、300人が負傷した。
2015.11.14 ●横浜のマンションくい打ち工事のデータ流用問題で、業界大手のジャパンパイルでも18件のデータ流用が判明し、業界全体の問題に発展した。
2015.11.13 ●尖閣諸島南方の公海上を中国海軍の通信傍受目的の情報収集艦が、12日反復航行したのを始めて確認した。
2015.11.12 ●国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)が、11日初飛行に成功、YS-11以来約半世紀振りの国産旅客機となる。
2015.11.11 ●世界反ドーピング機関(WADA)の独立委員会が、ロシアが国ぐるみでドーピングを行っているとする調査報告書の全容を明らかにし、国際陸上競技連盟にロシア陸連を資格停止処分にするよう勧告した。
2015.11.10 ●民政移管後初となるミヤンマー総選挙は、アウン・サン・スー・チー氏率いる国民民主連盟が単独過半数に迫る勢いで議席を伸ばし、初の民主的政権交代の可能性が高まった。
2015.11.09 ●高速増殖炉もんじゅで相次ぐ保守管理ミスを受け、原子力規制委員会が近く、文部科学省に運営主体の変更を勧告する見込みで、もんじゅの存続は予断を許さない状況に。
2015.11.08 ●中国の習近平国家主席と台湾の馬英九総統は、シンガポール市内のホテルで1949年の中台分断以降初めて主脳会談を行った。
2015.11.07 ●ネット通販で他人名義のカードで不正購入した品物を全国のマンション等の空き部屋に届けさせる手口が横行、通販王手楽天が発送を中止したケースだけで8万件、60億円にのぼる。
2015.11.06 ●東京都渋谷区と世田谷区で同性カップルをパートナーとして認める取り組みが始まり、手続きに訪れるカップルが相次いだ。
2015.11.05 ●日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命が東京証券取引所1部に上場し、終値に基づく3社の時価総額は約17.5兆円で、NTT以来の大型上場となった。
2015.11.04 ●高病原性鳥インフルエンザの感染経路がシベリヤで繁殖活動をした渡り鳥が越冬で南下する際に日本に持ち込んだ可能性が高いことが分かった。
2015.11.03 ●安倍首相と韓国の朴槿恵大統領は、ソウルの大統領府で3年半ぶりに首脳会談を行い、慰安婦問題を巡る政府間協議を継続し、早期の妥結を目指すことで一致した。
2015.11.02 ●三菱UFJファイナンシャルグループは、起業を目指す先進技術の若手研究者らを2年間、正社員並みの待遇で雇用し、ベンチャー経営者に育てる事業を始める。対象は20歳代前半から30歳代前半の男女
2015.11.01 ●ハローウィンの31日夜、東京・渋谷は、ゾンビや白雪姫等の仮装を楽しむ若者らが、スクランブル交差点に殺到して混乱し、雑踏警備や誘導にあたる警察官を殴ったとして無職の男が逮捕された。
2015.10.31 ●オランダ・ハーグの常設仲裁裁判所は、中国が南シナ海で造成中の人工島が領海の起点にならないとするフィリピンの訴えについて審理を開始することを決定した。
2015.10.30 ●中国は、1979年以来続く一人っ子政策を廃止し、全ての夫婦に2人まで子どもを持つことを認める決定をした。
●プロ野球日本シリーズは、神宮球場で第5戦が行われ、福岡ソフトバンクホークスが5-0で勝利して対戦成績を4勝1敗とし、2年連続7度目の日本一となった。
2015.10.29 ●沖縄防衛局は、28日、埋め立て承認取り消しを一時執行停止とした国交省の決定書を受領したのを受け、10月29日から(2020年10月31日まで)工事に着手する届出書を沖縄県に提出した。
2015.10.28 ●米海軍は、中国が領海と主張する南シナ海の人工島12海里内での哨戒活動を当面継続する。これに対し中国は、あらゆる措置を取ると譲らない姿勢を示している。
●プロ野球日本シリーズ第3戦でヤクルトの山田選手が3打席連続を放ち勝利、一試合連続3打席ホームランは、65年のシリーズ史上初の快挙
2015.10.27 ●1995年大阪市東住吉区の火災で死亡した小6女児の母と内縁夫が殺人罪などで無期懲役の判決が確定し服役していたが、再審開始と刑の執行停止が認められ、20年ぶりに釈放された。
2015.10.26 ●トルコ大使館前で在外投票(11月1日のトルコ総選挙)に訪れたトルコ系とクルド系のトルコ人が乱闘、警察官2名を含む9名が重軽傷を負った。
2015.10.25 ●分裂した維新の党で除籍(除名)処分とされた大阪系国会議員らは、24日大阪市内のホテルで臨時党大会と称する会合を開き、「解党」を決めた。
2015.10.24 ●高橋由伸氏(40)が売巨人軍の新監督に就任することが決まった。高橋新監督は、現役を引退する。現役引退直後に監督に就任するのは、長嶋茂雄監督以来40年振りとなる。
2015.10.23 ●TPP全30分野の詳細が公表され、食の安全については自国基準を維持、投資や知財ルールについては共通の原則が設けられ、域内のヒト、モノ、カネの動きが活発化する見通しだ。
2015.10.22 ●今年1~9月の訪日客が昨年同期比48.8%増の1448万人となり、過去最高の昨年一年間を上回った。また、訪日客の7~9月の消費額は同81.8%増の1兆9億円に達し、四半期ベースで初めて1兆円を超えた。
2015.10.21 ●政府は、TPP交渉で合意した関税撤廃の全容を発表し、輸出は日本産の農林水産品や工業品に掛かる関税の99~100%が撤廃され輸出拡大に追い風となりそうだ。一方、日本が11か国から輸入する全品目の95%の関税を撤廃する。
●日歯連前会長ら3名が政治資金規正法違反(虚偽記入、量的制限違反)で東京地裁に起訴された。団体としての日歯連も両罰規定に基づき起訴された。
2015.10.20 ●皇后様81歳の誕生日を迎え、戦後70年の今年を「改めて過去を学び、当時の日本や世界への理解を深める大切な機会」と受け止められたという。
2015.10.19 ●日本弁護士連合会が全国の弁護士会に配布した手引き、「死刑事件の弁護のために」が、死刑回避を目標とし、原則黙秘や被害者の裁判参加反対等を記載していることが波紋を呼んでいる。
2015.10.18 ●共通番号(マイナンバー)を知らせる通知カードの送付が今週から始まるのを前に、各地の自治体で住民票に誤ってマイナンバーを記載するミスが相次いだ。
2015.10.17 ●文化審議会は、石清水八幡宮本社(京都府八幡市)を国宝に、旧網走監獄(北海道網走市)を重要文化財に指定するよう文部科学相に答申し、近く答申通り指定される見込み。
2015.10.16 ●国連総会において2016~2017の2年間、日本が安全保障理事会の非常任理事国に選出され、国連加盟国中最多の11回目の非常任理事国となった。
2015.10.15 ●防衛省は、米軍普天間飛行場移設を巡る名護市辺野古の埋め立て承認取り消しの対抗策として、不服審査請求と取り消しの効力を止める執行停止を国交大臣に申し立てた。
2015.10.14 ●政府は、消費税10%への引き上げ時に軽減税率を導入する方針を打ち出した。与党内で曖昧さが残っていた導入時期が事実上決着した。
2015.10.13 ●沖縄県の翁長雄志知事は、米軍普天間基地の移設先となる名護市辺野古沿岸部の埋め立て承認を取り消した。これにより国と沖縄県の法的闘争に発展する可能性が高まった。
2015.10.12 ●甲府気象台は、11日に富士山の初冠雪を観測したと発表した。平年より11日遅く、昨年より5日早い。
2015.10.11 ●今年の世界記憶遺産に中国が提出した南京大虐殺の文書(犠牲者30万人以上とする南京軍事法廷の判決書を含む)の登録が認められた。
2015.10.10 ●気象予報士試験に13歳8カ月の女子中学生が合格し、女性としての最年少記録を更新した。全体の最年少記録は男子中学生の12歳11カ月となっている。
2015.10.09 ●国土交通省は、航空テロ防止の切り札とされる電波で服を透視する「ボディスキャナー」の試験運用を10月15日から関西、成田、羽田の主要国際空港で開始すると発表した。
2015.10.08 ●第3次安倍内閣が発足、主軸の閣僚を続投させ「経済最優先」を強調するとともに半数近い9名を初入閣させ、「未来へ挑戦する内閣」だと改造意義を強調した。
2015.10.07 ●2015年ノーベル物理学賞に、素粒子ニュートリノに質量があることを突き止めた東京大学宇宙線研究所の梶田教隆章所長(56)に贈られることが発表された。
2015.10.06 ●2015年ノーベル生理学・医学賞は、抗寄生虫薬「イベルメクチン」の基となる物質を発見し、失明を防ぐ薬の開発につなげた業績が高く評価され、大村 智 北里大学特別栄誉教授(80) に 贈られることが発表された。
2015.10.05 ●共通番号(マイナンバー)制度関連法が施行され、マイナンバー制度スタート。実際に使われるのは来年1月から。
2015.10.04 ●国境なき医師団がアフガニスタン北部クンドゥズに開設した病院が空爆を受け、医療スタッフ12名と、子ども3人を含む患者7名の合計19名が死亡した。
2015.10.03 ●プロ野球セントラルリーグ東京ヤクルトが阪神タイガースに延長11回2-1でサヨナラ勝ちし、14年ぶり7度目のリーグ優勝を決めた。
2015.10.02 ●防衛省の外局として防衛装備庁が発足、陸海空自衛隊の武器の研究開発や海外輸出を担い、防衛予算の4割近くを扱う。
●プロ野球・西武の秋山翔吾選手(27)が、今期最終戦  (対オリックス)で2安打を放ち、プロ野球新記録となるシーズン216安打を達成した。
2015.10.01 ●平成13年の参議院選挙前に行われた迂回献金にかかわる政治資金規正法違反容疑で日本歯科医師連盟元会長、同前副理事長及び前会長で現日本歯科医師会会長の3名が逮捕された。
●中国は、日本人二人が今年5月、中国国内でそれぞれスパイ活動を行ったとして拘束していることを発表した。
2015.09.30 ●安倍首相は、国連総会における一般討論演説で安全保障理事会改革の決意を示すほか、PKOに積極的に貢献する姿勢を打ち出す。
2015.09.29 ●アリゾナ大とNASAは、火星の表面に塩水が流れていることを証明する証拠を確認したとする研究成果を発表した。
●2020年東京五輪大会組織委員会は、野球・ソフトボール、空手、ローラースポーツ、スポーツクライミング、サーフィンの5協議8種目の実施を国際オリンピック委員会に提案することを決めた。
2015.09.28 ●大相撲秋場所は横綱鶴竜が本割で完敗した大関照ノ富士を優勝決定戦で破り、9場所ぶり2度目の優勝を遂げ、横綱昇進後初の賜杯を手にした。
2015.09.27 ●米中両首脳の会談後の共同声明は見送られ、共同記者会見となった。背景には、東シナ海、南シナ海での中国の挑発的行動や米国へのサイバー攻撃が影響したと思われる。
2015.09.26 ●阿部首相は、公明党の山口代表と会談し、2017年4月の消費税10%への引き上げ時に軽減税率を導入すべきだとの認識で一致した。
●最も好きなスポーツ選手で錦織圭選手が初めて1位(前年9位)となり、前年1位の浅田真央選手は3位となった。
2015.09.25 ●近畿大学は、中米パナマで人工ふ化させたキハダマグロの稚魚を幼魚まで飼育することに世界ではじめて成功した。同大学は完全養殖に向けて前進した。
2015.09.24 ●独自動車大手VWウィンターコーン最高経営責任者は、米市場で販売されたVWディーゼルエンジン車の排ガス試験を不正にクリアさせていた責任を取りCEOの職を辞すると発表した。
2015.09.23 ●日本の岸田外相とロシアのラブロフ外相が会談し、10月8日から外務次官級による平和条約締結交渉を再開することで合意した。
2015.09.22 ●環境省は、自然保護のシンボル「オオタカ」の生息数が全国で8950羽と推計されることを受け、来春にも希少種の指定を解除する見込み。
2015.09.21 ● 第8回ラグビーワールドカップイングランド大会で日本代表が優勝候補の南アフリカに34-32で逆転勝ちし、24年ぶり通算2勝目を挙げた。
2015.09.20 ●「塩爺」の愛称で親しまれた塩川正十郎(93)元財務が肺炎のため死去した。
●化学的に価値の高い地形や地質等を持つ地域として、アポイ岳(北海道)が世界ジオパークに認定された。
2015.09.19 ●集団的自衛権の行使を可能とする安保法案が参院で可決され、戦後日本の安全保障政策は大きな転機を迎えた。
2015.09.18 ●福岡ソフトバンクホークスが埼玉西部ライオンズに5-3で勝利し、2年連続、南海、ダイエイ時代からの通算で17度目の優勝をリーグ最速の早さで決めた。
2015.09.17 ●集団的自衛権の限定的な行使容認を含む安全保障関連法案は、参院平和安全法制特別委員会で与党などの賛成多数で可決された。
2015.09.16 ●大相撲の横綱白鵬が左大腿四頭筋腱炎で全治4週間と診断され、秋場所3日目から休場。大関時代の2006年九州場所以来9年ぶりの休場となり、連続出場記録は722回で止まった。
2015.09.15 ●国立がん研究センターは、癌患者の完治の目安とされる5年後の生存率を公表した。全てのがんの平均は、64.3%で肝臓と肺ガンが30%台の厳しい生存率となっている。
2015.09.14 ●熊本県阿蘇山の中岳第1火口が噴火し、火口から高さ2千メートルまで噴煙が上がり、大きな噴石が飛散するのを確認した。気象庁は噴火警戒レベルを2から3に引き上げ、周辺自治体は火口から半径4kmを立ち入り禁止とした。
2015.09.13 ●東京湾を震源とする地震が発生し、調布市で震度5弱、千葉、神奈川、埼玉の各県でも震度4を観測した。1都3県で15人が重軽傷、調布や町田等4か所で水道管が破裂、JR等では最大60分の遅れがでた。
2015.09.12 ●改正労働派遣方が成立、企業が同じ業務で派遣社員を使い続けられる一方、派遣社員を保護する仕組みも設けられた。ただ、労働者側からは正社員の道が狭まることを懸念する声が上がる。
2015.09.11 ●台風18号から変わった低気圧の影響で栃木、福島では50年に1度の記録的大雨となり、茨城県では、鬼怒川の堤防が決壊して市街地が広範に浸水し、12名が行方不明になった。
2015.09.10 ●英国のエリザベス女王は、在位期間がビクトリア女王の63年216日を超え、英君主として最長となった。
2015.09.09 ●最高裁は、「在外被爆者が国外で医療を受けた場合でも被爆者援護法に基づく医療費を支給すべきだと」する初判断を示した。これを受けて厚生労働省は、同医療費の支給対象を在外被爆者にも支給する方針に改める。
2015.09.08 ●司法試験の考査委員である明治大学法科大学院の教授が、法務省の調査において、同大学院を修了した教え子に今年の司法試験問題の一部を漏洩していたことを認めた。
●8日午前、自民党総裁選が告示され、無投票で安倍晋三首相が再選された。
2015.09.07 ●関東地方は、秋雨前線に湿った空気が流れ込んだ影響で大気が不安定となり、千葉市では風にあおられ転倒負傷する人や立ち木や電柱が折れたり、駅構内の電車の窓が割れる等の被害が発生した。
2015.09.06 ●指定暴力団「山口組」から離脱した10団体が山口組で最大勢力だった「山健組」を組長に選び、「神戸山口組」として淡路市に拠点を置くと見られる。
2015.09.05 ●福島県楢葉町は、自治体ぐるみで避難していた県内7町村で初めて避難指示が約4年半ぶりに解除された。
2015.09.04 ●中国、抗日戦争勝利70周年記念行事で40種500の陸上装備と20種200の航空機を軍事パレードで披露し、軍の増強と精鋭化を一段と進める姿勢を鮮明にした。
2015.09.03 ●厚労省薬事・食品衛生審議会の部会は、細胞シートの製造・販売を条件付きで承認する意見をまとめ、再生医療製品の早期製品化が初の適用となる。
2015.09.02 ●2020年東京五輪大会組織委員会は、既に採用していた 五輪・パラリンピック両エンブレムの使用について、国民の理解が得られないと判断し、使用を取りやめ再公募することを決定した。
2015.09.01 ●日本を代表するホテルのひとつ、ホテルオークラが建て替えのため53年の歴史に幕を下ろした。
2015.08.31 ●柔道世界選手権(カザフスタン)の団体戦(5人制)で男子は連覇、女共は全勝で優勝し有終の美を飾った。
2015.08.30 ●橋下徹大阪市長は、地域政党大阪維新の会を衣替えして国政政党にする考えを表明し、維新の党は事実上分裂
2015.08.29 ●日本の健康寿命男(71.11)、女(75.56)共に世界一 国際チームが2013年の世界188カ国のデータを調査した結果
2015.08.28 ●JR山手線恵比寿~目黒間でケーブル火災が発生し、山手線、埼京線等約1時間15分運転を見合わせた。このため約5万1000人に影響が出た。JR東は放火を含め警察・消防と協力し原因調査を進めたいとしている。
2015.08.27 ●今年6月までの出生数が昨年上半期より1万2000人多い50万8802人となり、5年ぶりに前年上半期の出生数を超えた。人口の多い都市部が出生数を押し上げる構図となっている。
2015.08.26 ●韓国・北朝鮮国境で発生した地雷事件に関わる南北協議は北朝鮮の遺憾表明で緊張状態に終止符を打った。
2015.08.25 ●油井宇宙飛行士がロボットアームを操作し、若田宇宙飛行士が地上からの交信役を担当してこうのとり5号機のキャッチに成功 日本人コンビが国際宇宙センター(ISS)への重要な補給作業を担った。
2015.08.24 ●JRの寝台特急「北斗星」臨時列車がラストランを終え、半世紀以上の歴史を持つブルートレインは姿を消した。
2015.08.23 ●露首相が日本からの事前の中止要請を無視して択捉島を訪問した。岸田外相は駐日大使を呼び抗議するとともに 岸田外相訪露の調整を見合わせる方針
2015.08.22 ●川内原発において、2次冷却系で発電に使用した蒸気を冷やす装置の塩分濃度の異常が警報されたため、予定していた出力を95%に上げる工程を延期した。外部への放射性物質の漏えいはなく、一時冷却系にも影響はない。
2015.08.21 ●前身の第1回全国中等学校優勝野球大会から100周年節目となる第97回全国高校野球選手権大会 神奈川代表の東海大相模が宮城代表の仙台育英との決勝戦(激戦)に勝利し、45年ぶり2度目の優勝を飾る。
2015.08.20 ●JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、こうのとり5号機を搭載したH2ロケットの打上げに成功した。昨秋から3度、米露補給船による国際宇宙ステーションへの補給失敗が相次いだため、NASAが日本に打上げを緊急要請したもの。
2015.08,19 ●JR中央線(国立-立川間)ケーブルが燃え停電 この影響でJR4路線(青梅線は全線、五日市線、八高線、南武線の一部区間)が終電まで運休
2015.08.18 ●バンコク中心部の繁華街で爆弾テロ 外国人を含む少なくとも18人が死亡、117人がケガ  軍事政権に反発する 勢力による犯行か
2015.08.17 ●JR池袋駅近くの路上で、歩道に乗用車が突っ込み、20~70歳代とみられる男女5人の歩行者を次々にはね、このうち1人は17日未明死亡した。
2015.08.16 ●終戦70年 天皇陛下は、政府主催全国戦没者追悼式のお言葉で、先の大戦に対する「深い反省」に言及される。
2015.08.15 ●戦後70年安倍首相談話を発表 「侵略・植民地支配への痛切な反省とおわび」の表現を盛り込み、歴代内閣の立場は揺るぎないとするとともに、後世に謝罪を続ける宿命を残してはならないと述べた。
2015.08.14 ●中国天津市の化学物質を保管する倉庫で火災が発生し、2度の爆発で消防士や兵士50人以上が死亡、けが人700人以上
2015.08.13 ●米陸軍所属多用途ヘリ(H60)が沖縄県うるま市伊計島沖14km米艦船上に墜落 陸自隊員を含む6人がケガ
2015.08.12 ●ロシアが北方領土開発計画を公表 10年間で1500億円投入し、社会基盤の整備と産業振興を進める。占領から70年に合わせて開発を進めることで、現状を固定化する狙い。
2015.08.11 ●九州電力が川内原発を再稼働 原子力規制委員会が2013年7月に施行した新しい規制基準の下で初の再稼働
1年11カ月ぶり原発ゼロを解消
2015.08.10 ●ロシア カザニで開催されている世界水泳で日本の瀬戸大也選手が男子400m個人メドレーで連覇達成
2015.08.09 ●新幹線 新大阪発鹿児島中央行き「さくら561号」(8両編成:約500人乗車)が、小倉-博多間のトンネル内で部品を落下し、車両に損傷を与えるとともに、架線にも触れて停電を招いた。この事故で女性乗客1名が負傷した。
2015.08.08 ●旧日本海軍の大型潜水艦「伊402」とみられる船体が長崎県五島列島沖の海底で見つかった。
2015.08.07 ●夏の甲子園100周年 王貞治さんの始球式で開幕する。
2015.08.06 ●スカイマーク再建 ANA支援(デルタ航空案を破り)で決着
2015.08.05 ●京浜東北線 横浜-桜木町間で架線切れ4000人閉じ込め
●辺野古工事一か月中断 沖縄との衝突回避
2015.08.04 ●TPP ニュージーランド説得のため米豪と連携し水面下で交渉開始へ
2015.08.03 ●福島第一発電所第3号機使用済み燃料プールに落ちていた燃料交換機(20t)の撤去に成功
2015.08.02 ●TPP ニュージーランドが乳製品の輸入拡大を譲らず合意見送り
2015.08.01 ●ビットコイン マルク・カルプレス社長 私電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕
●2022冬季五輪 初の同一都市での夏冬五輪開催
2015.07.31 ●出光興産・昭和シェル石油経営統合へ 売上高首位JXに迫り2強の誕生
●セブン&アイHD・ファストリテイリング(ユニクロ) 商品企画、製造、販売、物流まで幅広い分野で業務提携する方針
2015.07.30 ●ウィンドウズ10始動 既存OSからのアップグレードを優先 ネット銀機能に不安 銀行は注意喚起
2015.07.29 ●新国立競技場開閉屋根を断念 公費1000億円台半ばを想定
2015.07.28 ●上海株急落 8年ぶりの下落率8.5%安
●ODA マニラ鉄道に2400億円 一回の貸付額としては過去最大級
2015.07.27 ●内閣不支持(49%)、内閣支持(43%)を上回る初の逆転
●小型機離陸直後に調布住宅街に墜落
2015.07.26 ●米中間の関係を表す言葉が「ステイクホルダー」から「フレネミー へ」
2015.07.25 ●WTO日米欧中韓 デジタル201品目関税撤廃に合意 日本、1600億円負担減
2015.07.24 ●日本人10人目の宇宙飛行士油井さん ISS滞在開始
2015.07.23 ●中国が東シナ海日中中間線付近にガス田12基新設
2015.07.22 ●2015年版防衛白書 中国埋め立てに懸念記述
2015.07.21 ●米国・キューバ国交回復 54年振りに大使館再開
2015.07.20 ●離党防衛の要育成 水陸機動団 新設へ
2015.07.19 ●習政権「人権派」弾圧強化 弁護士ら拘束・連行200人以上
2015.07.18 ●【新】国立競技場コスト増の批判を受け「計画白紙」 2019年ラグビーW杯使用断念
●世界フェンシング 男子フルーレ太田雄貴選手日本人初の金メダル
2015.07.17 ●安保法案 衆議院通過 今国会成立確実に 集団的自衛権行使へ転換
2015.07.16 ●政府は2020年東京五輪パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場の総工費圧縮を検討
2015.07.15 ●イランと米欧6か国はイランの核開発を8~15年制限する一方で制裁を解除することで合意
2015.07.14 ●ギリシャ支援 改革法制化条件に合意 (最大11.7兆円)ユーロ圏離脱回避へ
2015.07.13 ●熱中症で565人搬送(関東・東海今年初めての猛暑日)
2015.07.12 ●今夏全国一の暑さ38.4℃観測 (新潟県胎内市中条)
2015.07.11 ●中国東シナ海に新施設 軍事拠点化の恐れ
2015.07.10 ●参議院選挙「2合区」合意 来夏(10増10減)
2015.07.09 ●株2万円割 中国株急落響く
2015.07.08 ●ひまわり8号運用開始
2015.07.07 ●なでしこ準優勝
2015.07.06 ●明治産業革命世界遺産登録へ
2015.07.05 ●ギリシャ国民投票 構造改革案受入拒否が過半数
2015.07.04 ●年金機構内虚偽報告判明
2015.07.03 ●成田 爆買いで出発便に遅れ相次ぐ
2015.07.02 ●米・キューバ国交回復54年ぶり
2015.07.01 ●新幹線内で焼身自殺
2015.06.30 ●新国立競技場 デザイン維持
2015.06.29 ●ギリシャ銀行業務停止
2015.06.28 ●EU ギリシャ支援延長拒否
2015.06.27 ●同性婚全米で合憲
2015.06.26 ●就活「長期化」6割 短縮化の狙い裏目に
2015.06.25 ●株高 好業績を反映 ITバブルを上回る(20868円)
2015.06.24 ●新国立競技場2500億円決着(デザイン維持)
2015.06.23 ●日韓国交正常化50周年(両国首脳相手国主催行事にそれぞれ出席)
2015.06.22 ●日韓 世界遺産登録へ協力
2015.06.21 ●J1浦和16戦無敗V
2015.06.20 ●派遣法改正成立へ
2015.06.19 ●トヨタ初の女性役員逮捕(麻薬密輸容疑・・否認)
2015.06.18 ●18歳選挙権 来夏参院選から(有権者240万人増)
2015.06.17 ●浅間山小規模噴火(大噴火兆候なし)
2015.06.16 ●群馬で突風被害相次ぐ
2015.06.15 ●法制局長官 砂川判決で集団的自衛権許容
2015.06.14 ●北陸新幹線効果 「北陸に拠点」企業続々
2015.06.13 ●中国 沿岸部温州に対尖閣新基地
2015.06.12 ●浅間山警戒レベル「2」
2015.06.11 ●東京海上 米保険大手9400億円で買収
2015.06.10 ●W杯初戦 なでしこ粘り勝ち
2015.06.09 ●CT被爆減へ努力(検査に指標線量)
●教員宅訪れ教科書宣伝
2015.06.08 ●独でG7サミット開幕(アジア投資銀情報共有)
2015.06.07 ●戦没追悼式参列者の旅費支給拡充(孫枠廃止)
2015.06.06 ●MERS揺れる韓国(死者4人・隔離1600人)
2015.06.05 ●復唱ルールミス防げず(那覇空港トラブル)
2015.06.04 ●FIFAブラッター会長辞任へ
2015.06.03 ●大型客船転覆不明400人(中国・長江)
2015.06.02 ●年金情報125万件流出
2015.06.01 ●自転車(6月1日から) 危険運転で講習
2015.05.31 ●小笠原沖 M8.5 母島・神奈川震度5 全国で揺れ
2015.05.30 ●口永良部噴火 全島避難
2015.05.29 ●27年ぶり日経平均10日続伸
2015.05.28 ●FIFA副会長ら逮捕
2015.05.27 ●安保法案審議入り
●アップル社日本で資金調達
2015.05.26 ●ヤマダ電気都市型に注力
●サントリーJT事業買収(飲料自販機2強時代)
2015.05.25 ●照ノ富士 初優勝
2015.05.24 ●六大学野球 東大連敗94でストップ野球
2015.05.23 ●停車中の上り特急列車に下り特急列車が接近、93m手前で停止
2015.05.22 ●日本人人質(イスラム国)対応「政府誤りない」検証報告
2015.05.21 ●追い込み漁イルカ入手禁止(動物水族館協)
2015.05.20 ●最古の銅鐸7個、淡路で出土
●車大手生産から環境対応
2015.05.19 ●米国務長官 日韓関係改善促す
●浅田真央現役続行表明
2015.05.18 ●「大阪都構想」反対多数
2015.05.17 ●南シナ海 米、中国に自制促す
2015.05.16 ●企業利益(15年3月期)20兆円超
2015.05.15 ●安保法案閣議決定
2015.05.14 ●トヨタ・マツダ提携発表
●アムトラック脱線6人死亡
2015.05.13 ●米空軍 オスプレイ横田基地配備決定
●中露 地中海で初の合同演習
2015.05.12 ●ソフバン孫氏 後継者にアローラ(元google副社長)氏指名
2015.05.11 ●高齢者の薬漬け深刻
2015.05.10 ●上場企業、今季も最高益(車・電子部品円安追い風)
2015.05.09 ●英保守党が単独過半数
●トヨタ3月期最高益2.1兆円(日本企業初の大台)
2015.05.08 ●エンゲル係数の14年度平均は、円安などの影響で24.3%に達し、21年ぶりの高水準
2015.05.07 ●コーヒーや緑茶 1日数杯で長寿効果 19年間追跡調査
2015.05.06 ●箱根山 有感地震3回
2015.05.05 ●軍艦島など世界遺産へ 8エリア23件
●尖閣領有権 米触れず「中立」封印
2015.05.04 ●英 キャサリン妃 女児出産
●日歯連 寄付の経由先実態なし
2015.05.03 ●キューバと官民経済会議 ODA拡大も外相合意へ
2015.05.02 ●携帯電話SIMロック解除義務化
●ベネッセ赤字転落
2015.05.01 ●日銀展望 物価2%達成見込16年度前半に修正
●群馬大学・東京女子医大 特定病院取り消しへ
2015.04.30 ●安倍首相 米上下両院合同会議で歴代首相初の演説
2015.04.29 ●日米首脳会談 戦後70年 過去を克服 中国海洋進出を批判
2015.04.28 ●日米、世界で安保協力(ガイドライン18年ぶり改正)
2015.04.27 ●統一地方選後半 自民 地方の基盤確保
2015.04.26 ●ネパール M7.8地震発生 死者850人
2015.04.25 ●関東 30年以内にM6.8の地震発生確率最大60%
●千葉 18歳女性生埋め殺人
2015.04.24 ●HONDA ジェット国内初披露
●車輸出2年連続減 トヨタ3年連続販売台数増加
2015.04.23 ●首相官邸にドローン落下 セシウム(134・137)と小型カメラ搭載
●株価終値2万円台 15年ぶり
●日中首脳会談 関係改善(戦略的互恵推進)で一致
2015.04.22 ●リニア603km/h記録
2015.04.21 ●自衛隊派遣「事前承認」を義務付けの方向 恒久法例外なし
●宇宙航空研究開発機構(JAXA)2018年月面着陸を目指す小型無人探査機(SLIM)の打上げ計画を発表
2015.04.20 ●統一地方選後半スタート 89市長中27市長無投票当選
2015.04.19 ●厚労省 高齢者住宅の過剰介護防止にかかわる指導強化(7月以降)の方針
2015.04.18 ●武田薬品・京大 IPS創薬開発本格始動 共同研究費200億円
●安倍首相・翁長沖縄県知事 辺野古移設で初会談
2015.04.17 ●補助金企業の献金制限を対象外とする指針まとめた
2015.04.16 ●経産省2020年後半までに電力の東西融通2.5倍(現120万kw→300kw)に増やす方針
●聖マリアンナ病院(川崎市)精神指定医20人取り消し、厚労省過去の不正調査へ
2015.04.15 ●福井地裁 高浜原発再稼働認めず(原発新基準を否定)
●スーパー大手3社店舗改装に軸足 総額2600億円
2015.04.14 ●中国、アジア投資銀メンバーから台湾を除外
2015.04.13 ●統一地方選の10知事選はすべて現職が当選
2015.04.12 ●米・キューバ首脳会談が61年の断交後初めての歴史的開催
2015.04.11 ●米韓国防相は北朝鮮の核や弾道ミサイルへの対抗能力強化で一致した
2015.04.10 ●最高裁は、子どもが起こした事故に対する親の損害賠償責任について、「通常は危険がない行為で偶然損害を生じさせた場合は、原則として親の監督責任は問われない」との初判断を示した
●15年度予算は参院本会議で可決、成立。一般会計総額は96兆3420億円で3年連続過去最大を更新
2015.04.09 ●天皇、皇后両陛下は、戦後70年の「慰霊の旅」で初めて西太平洋のパラオを訪問された
●安倍首相とカーター米国防長官は、新たな安保法制の内容を日米防衛協力の指針に的確に反映させる方針で一致した
2015.04.08 ●15年版外交青書は戦後70年の特集を設け、先の大戦への「深い反省」に言及し、日本の平和国家としての歩みが不変であることを強調した
2015.04.07 ●文科省の16年度から中学校で使う社会科の全教科書で初めて竹島と尖閣諸島が取り上げられ「日本固有の領土」と明記された
2015.04.06 ●14年の東京ディズニーランドの来場者数は、「アナと雪の女王」人気により、これまで最高の3137万7000人であった
●辺野古移設問題を巡る菅官房長官と翁長沖縄県知事の初会談は平行線をたどったが、対話継続で一致した
2015.04.05 ●維新の党は、上西小百合議員が体調不良を理由に本会議を欠席したにもかかわらず、前後の一連の行動が不適切であったとして除籍処分とした
2015.04.04 ●イラン核協議で、米欧など6か国とイランは、核爆弾製造に1年以上かかる状態を10年間維持することを念頭とし、濃縮ウラン生産の遠心分離器を現行保有数の1万9000基から6104器まで削減し、建設中の重水炉はプルトニウムを取り出せない構造にする枠組みで合意した
2015.04.03 ●イスラム過激派「アル・シャバブ」がケニア東部の大学を襲撃し、学生148人が死亡、79人が負傷した
●北朝鮮は拉致問題が国連の場で国際化していると反発し、日朝間の政府対話ができないと日本を批判
2015.04.02 ●医療研究の司令塔となる国立研究開発法人「日本医療研究開発機構」が発足、患者参加の助言組織を設け、患者の視点を研究開発支援に活用
2015.04.01 ●中国主導の「アジアインフラ投資銀行」の創設メンバーは46か国となった。日米はガバナンスの懸念から参加申請を見送り
2015.03.31 ●辺野古移設問題で、農水相は、沖縄県知事の移設作業停止指示の効力を一時停止することを決め通知した
2015.03.30 ●アラブ連盟首脳会議は、地域の脅威に対抗する手段として、軍参加は各国の任意とする「アラブ合同軍」の創設を定めた共同声明を発表
2015.03.29 ●日経調査では、16年春の大卒採用計画は15年春の実績に比べて14.2%増で5年連続で2桁の伸び
2015.03.28 ●ドイツLCCの墜落事故は、副操縦士が乗務不可となる病気を隠ぺいして乗務していたことが判明した
2015.03.27 ●仏検察当局は、ドイツLCCの墜落事故は、副操縦士が機長を閉めだし意図的に機体を効果させたとの見解を発表、殺人容疑で捜査へ
2015.03.26 ●14年12月の衆院選の選挙無効を求める訴訟で6高裁・支部は「違憲(選挙は有効)」1件、「違憲状態」3件、「合憲」2件と判断が分かれた。残り6件の判決後、上告を受け最高裁が統一判断を下す予定
2015.03.25 ●ドイツLCCのA320がバルセロナからデュッセルドルフへの飛行中にフランス南東部のアルプス山中に墜落、乗員乗客150人全員が死亡
●防衛省は、辺野古移設での沖縄県の作業停止指示を「無効」として管轄の農林省に審査請求を行った
2015.03.24 ●沖縄県知事は辺野古移設作業の停止を指示、政府が応じない場合は岩礁破砕許可の取り消しを表明、政府は、作業を続行し、取り消し無効の行政訴訟も検討
●シンガポール「建国の父」であるリー・クアンユー氏が91歳で死去、29日に国葬
●3月の月例経済報告の基調判断は、「企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている」と上方修正
2015.03.23 ●厚労省は、団塊世代が全員75歳以上になる25年に向け、「療養病床」の入院患者を減らす方針を固め、5倍の地域格差を是正へ
2015.03.22 ●日中韓外相会議が約3年ぶりに開催され、3か国首脳会議の早期開催に向けて努力することで一致した
2015.03.21 ●自公両党は、安保法制整備の具体的な方向性で正式合意、自衛隊の活動を集団的自衛権行使などで大幅に拡充する関連法案を国会提出の方針
2015.03.20 ●上方落語の復興に尽くし、落語家として初めて文化勲章を受章した人間国宝の桂米朝さんが死去、89歳
●日中安保対話が4年ぶりに都内で開催され、日本は中国に国防費の透明化を要求、東シナ海での偶発的な軍事衝突を防ぐ「海上連絡メカニズム」の運用開始に向けた作業の迅速化を確認した
2015.03.19 ●チュニジアで武装集団が博物館等を襲撃し、日本人3人を含む外国人観光客ら23人が死亡した
●イスラエル総選挙は与党リクードが第一党となりネタニヤフ首相の続騰が確実な情勢
●15年の公示地価は、全国的に商業地が下げ止まり、3大都市圏は、住宅地、商業地ともに2年連続の上昇
2015.03.18 ●関西電力は、運用開始40年超の美浜原発1・2号機の廃炉を決定、一方、高浜・美浜の3機は40年超の運転延長を申請
●中国主導のアジアインフラ投資銀行に、英国に続き独仏伊の欧州各国も参加を表明。日米は組織運営を懸念し慎重姿勢
2015.03.17 ●大型サイクロンによるバヌアツの被害は、数万人が住む場所を失ったとの指摘もあるが、60余りの離島の状況把握が難航、日本政府は調査チームを派遣
2015.03.16 ●20キロ競歩で鈴木雄介選手が1時間16分36秒の世界新記録で優勝、男子の陸上五輪種目での世界新記録樹立は50年ぶり
●中国の全人代が閉幕、李首相は、戦後70年談話について「歴史問題への対応」を牽制した
2015.03.15 ●国連防災会議で安倍首相は、人工衛星などを使って災害発生を予測する早期警戒システムの途上国での整備支援と地球規模での運用を目指す方針を表明
2015.03.14 ●「大阪都構想」の制度案が大阪市議会で可決され、5月17日に住民投票見通し
●15年度予算案衆院を通過、年度内の成立は困難なため政府は暫定予算を編成の予定
●北陸新幹線の長野~金沢間が開通、東京~金沢間は、これまでより約1時間20分短縮され、最速2時間28分
2015.03.13 ●12日の東京株式市場は、企業の賃上げ期待から海外投資家が動き、一時1万9千円台の大台を回復した
2015.03.12 ●パナソニックが、傘下の三洋電機子会社を投資ファンドに売却し三洋電機は事実上消滅した
2015.03.11 ●東日本大震災から4年、なお23万人が避難生活、交通網は9割超が復旧、災害公営住宅の完成率は16%
●米金利先高観から円安が加速し、7年8か月ぶりに一時1ドル=122円台
2015.03.10 ●メルケル首相が7年ぶりに来日、日独首脳はウクライナ情勢の平和と安定のための定期協議開催で合意し、安保理改革での協力強化も確認した
2015.03.09 ●世論調査では、選挙権年齢の「18歳以上」への引き下げについて「賛成」が51%で「反対」の43%を上回った
2015.03.08 ●読売の全国調査では、東日本大震災から4年目になり、震災復興への関心が1年前より「弱まっている」が43%、「強まっている」は10%、「変わらない」は45%であった
2015.03.07 ●政府は、防衛官僚と自衛官が対等であることを明確にする防衛省設置法改正案を閣議決定し「文民統制」に関する統一見解を示した
2015.03.06 ●韓国の反米反日活動をする市民団体代表が、駐韓米大使を襲撃し、右ほおを80針縫合する傷を負わせた
●中国は経済が減速する中、15年の国防予算は前年比10.1%増の約16兆9400億円と発表、5年連続で2桁の伸び
2015.03.05 ●厚労省は約217万人の生活保護受給者の薬の処方には価格の安い後発医薬品を使用する割合を現行の61%から75%に引き上げるよう自治体に求めることを決めた。130億円規模の保護費削減につながる見込み
2015.03.04 ●群馬大病院の肝臓手術による18人の患者が死亡した問題に関する最終報告書では、全事例で過失が判明、厚労省が調査へ
2015.03.03 ●19年日本で開催されるラグビーW杯の会場12か所が決定、被災地の釜石市が選ばれる一方、京都市、仙台市、長崎県が落選した
2015.03.02 ●ロシアの野党党首殺害に対する追悼デモが行われた。プーチン政権は、政権に打撃を与えることを狙った犯行と主張し、捜査委員長にプーチン大統領が就任
2015.03.01 ●産婦人科学会は、受精卵の染色体の異常を調べ、正常なものだけを子宮にもどす「着床前スクリーニング」の臨床研究計画を正式承認
2015.02.28 ●バブル崩壊で公的資金を受けたりそなHDが6月にも完済の予定。これで5大銀すべてが12年かけて公的資金を返済完了となる
2015.02.27 ●最高裁は、職場でのセクハラ発言に対する懲戒処分は妥当とする判決を言い渡した
●英王室のウィリアム王子が初来日、東京五輪競技施設予定地や福島、宮城の被災地を訪問
2015.02.26 ●英国上院で重い遺伝病を持つ母親の卵子の核を健康な女性の卵子に移植して受精卵を作ることを認める「ヒトの受精と胎生学法」の改正法が可決、成立した
2015.02.25 ●ユーロ圏19か国の財務相は、ギリシャの構造改革案承認で合意し、財政破綻による当面の混乱を回避
●日経平均株価は5日連続で上昇、15年ぶりの高値を更新し1万8600円台となった
2015.02.24 ●西川農水相が、政治団体への献金問題の責任を取り辞任。後任は、林芳正前農水相が就任
2015.02.23 ●与那国島の陸自監視部隊の配備受入れの是非を問う住民投票は、賛成が過半数を占めた
2015.02.22 ●政府は、サイバーテロへの防御体制づくりのため15年度にホワイトハッカーを約25人採用
2015.02.21 ●アフリカのリビア、ナイジェリア、ソマリアでイスラム過激派による爆弾テロや襲撃で100人以上が死亡
2015.02.20 ●19日の東京株式市場は、景気回復への期待感から終値は1万8264円台となり「ITバブル}と呼ばれた2000年5月以来、約14年9か月ぶりの高値を付けた
2015.02.19 ●ウクライナ軍は、東部要衝都市のデバリツェボから撤退、親ロシア派武装集団が占拠。欧州からは停戦違反との批判
2015.02.18 ●ギリシャの債務問題で、EU財務相会合は支援策を巡るギリシャとEUの対立は解消されず、協議は決裂した
2015.02.17 ●14年10~12月期のGDP速報値は前期比1.1%増、実質GDPは0.6%増で、2四半期ぶりに名目経済成長率が実質成長率を上回り、デフレ脱却の兆し
●ウクライナは、政府軍と親露派武装集団の双方が重火器撤去に従わず停戦履行に暗雲
2015.02.16 ●デンマークで「イスラム教と表現の自由について」の討論会場とユダヤ教礼拝所前で連続銃撃テロが発生し、7人が死傷した
2015.02.15 ●ウクライナと親ロシア派武装集団との停戦が15日午前零時に発効、ウクライナ東部では砲撃が相次ぎ先行きは不透明
2015.02.14 ●親ロシア派武装集団は、支配地域の拡大を狙い停戦合意後もウクライナ東部で戦闘を継続
2015.02.13 ●ウクライナ東部を巡る露仏独ウクライナの4首脳は15日からの停戦で合意、親ロシア派武装集団も合意文書に署名した
2015.02.12 ●オバマ大統領は、ISIL掃討作戦で限定的な地上作戦を遂行できる決議案を議会に提出した
2015.02.11 ●G20財相・中銀総裁会議は、共同声明で「日欧経済の回復遅れ」を指摘、テロ資金凍結の加速を強調した
2015.02.10 ●政府・自民党とJA全中は、JA全中の地域農協への指導・監督権を廃止し、一般社団法人化する改革案で合意
2015.02.09 ●外務省は、シリア渡航を計画のフリーカメラマンが自粛を拒否したため旅券を返納させた
2015.02.08 ●イエメンのシーア派勢力フーシ部族がクーデターを宣言し、スンニー派住民はこれに反発し各地で大規模デモを行った。
2015.02.07 ●内閣府は、景気動向指数が自動車や携帯電話などの出荷増でプラスになったことから、景気の基調判断を「下方への局面変化」から「改善」に引き上げ
2015.02.06 ●14年の人口移動報告で東京圏への転入は前年比約1万2900人増の10万9408人に達し5年ぶりに10万人超え。大阪・名古屋圏は2年連続で転出超となった
2015.02.05 ●最高裁は、過去の裁判例で示された量刑判断に基づき評議を行うべきとして裁判員裁判の死刑判決を破棄した
●ヨルダンは、ISILによる軍パイロットの殺害に対し、女死刑囚を処刑し報復を宣言した
2015.02.04 ●日本サッカー協会は、スペイン裁判所が日本代表アギーレ監督の八百長疑惑の訴追を受理したため解任した
●総額3兆5059億円となる14年度補正予算が成立
2015.02.03 ●最高裁は、秋葉原無差別殺傷事件の加藤被告の上告を棄却し死刑が確定した
2015.02.02 ●ISILは、後藤健二さんの殺害映像を公開し、日本人をテロの標的にすると宣言。安倍首相は、対テロで国際社会との連携を強調した
2015.02.01 ●日経金融機関ランキングは、顧客満足度でインターネット専業銀行のソニー銀行が8年連続首位、イオン銀行が2位、住信済み新SBIネット銀行が3位
2015.01.31 ●15年度の公的年金の支給額は、「マクロ経済スライド」が初めて適用され前年比0.9%増で賃金や物価上昇に比べて小さく、実質的な目減り
2015.01.30 ●日経新聞の調査では、上場企業の6割が15年度の業績改善、3割が2桁の経常増益を見込んでいることが判明した
2015.01.29 ●スカイマークは自力での経営再建を断念し民事再生法の適用を申請、負債総額は約711億円
●ヨルダンは、「イスラム国」に対しパイロットと女死刑囚の交換を要求、後藤さんには言及せず
2015.01.28 ●「イスラム国」は、後藤さんの解放は24時間以内の女死刑囚との1対1の交換を条件とし、応じなければ捕虜のパイロットを殺害と通告した
2015.01.27 ●ギリシャ総選挙で、緊縮財政に反対して第1党となった左派連合は、「反緊縮」を掲げる右派政党と連立政権樹立で合意、ユーロ圏の債務問題の再燃が懸念される
2015.01.26 ●大相撲初場所は、横綱白鵬が全勝で史上最多となる33回目の優勝を飾った
2015.01.25 ●「イスラム国」は、人質の湯川さんを殺害したとし、後藤さんの解放はヨルダンで拘束されている女死刑囚との交換を条件とするメッセージを公開した
2015.01.24 ●サウジアラビアのアブドラ国王が死去し、サルマン皇太子が新国王に即位した。当面は前国王の路線を踏襲し統治方針の変化はない見通し
2015.01.23 ●欧州中銀は、デフレ懸念からユーロ圏の国債等を16年9月まで毎月600億ユーロ(約8兆円)購入する量的金融緩和の実施を決定、ギリシャ国債の購入は財政再建プログラムの順守の条件を課した
2015.01.22 ●オバマ大統領は、一般教書演説で中間所得層重視の経済政策や格差是正、イスラム国に対する武力行使承認決議を議会に求めることを表明した
●ガソリンの平均価格が130円台に下落、26週連続の値下がりとなり最長記録を更新した
2015.01.21 ●イスラム国は、日本政府の中東支援策に報復するとし、日本人2人の身代金2億円を要求、72時間以内に支払わない場合は殺害を警告。安倍首相は、テロ行為を非難し、即時解放を要求した
2015.01.20 ●先進国の原油在庫が13年末比6%増で過去最高となり、更に価格下落の要因に
2015.01.19 ●民主党の代表選挙は、決選投票で岡田氏が細野氏を破り、新代表に選出された
2015.01.18 ●安倍首相はエジプトを訪問し、中東地域の安定に向けた人道支援やインフラ整備で新たに25億ドルの支援を表明
2015.01.17 ●阪神大震災から20年、震災復興事業はほとんどが完了
2015.01.16 ●フランスは、原子力空母を中東に派遣し「イスラム国」掃討作戦に参加させる方針と軍の人員削減計画の見直しを発表
2015.01.15 ●政府は1過去最大の96兆3420億円の15年度予算案を閣議決定。社会保障費の増大で14年度当初予算を4596億円上回った
2015.01.14 ●仏政府はテロ警戒警備のために軍兵士1万人を動員。シャルリー紙は事件後も預言者ムハマンドの風刺画を掲載し、イスラム教徒の反発は不可避
2015.01.13 ●政府は、14年度のGDPは前年度比0.5%減、15年度は1.5%のプラス成長になるとの経済見通しを閣議了解した
2015.01.12 ●フランスで17人が犠牲となったテロ事件を非難する大行進に各国首脳らを含む370万人が参加、世界に連帯拡大
2015.01.11 ●仏の連続テロは国際テロ組織が関与した可能性が高く、EU首脳はテロ対策を協議へ
2015.01.10 ●政府は総額3兆1180億円の14年度補正予算を決定、地方経済の活性化に重点を置いた経済政策を実施する
2015.01.09 ●政府はサイバー対策の人材を80人から100人以上に強化、民間からも積極的に採用
2015.01.08 ●パリの新聞社が武装グループの襲撃を受け編集長ら12人が死亡、イスラム教の風刺画に対する報復か
2015.01.07 ●原油価格の48ドル台までの下落やギリシャの政情不安などから日経平均株価は525円安となり約3週間ぶりに1万7000円割れ、円相場は一時118円台の円高となった
2015.01.06 ●東京株式市場の大発会は、原油安とギリシャの政情不安から一時200円安となったが、日銀の上場投資への期待感から大納会から42円安の1万7408円となった
●安倍首相は、年頭記者会見で「世界平和への積極貢献」を強調した
2015.01.05 ●沖縄県は、カジノ誘致を行わない方針を固めた
2015.01.04 ●米国は、北朝鮮のサイバー攻撃の対抗措置として金融制裁の追加措置
●箱根駅伝は、青山学院大が初の総合優勝
2015.01.03 ●政府は、15年度予算案の歳入のうち税収を54兆円程度とする方針、消費税収は1.7兆円増
2015.01.02 ●金正恩第1書記は、新年の辞で南北首脳会談に意欲を示した
2015.01.01 ●1日より、相続税の非課税枠が4割縮小、高額医療費の患者負担は高所得者に負担増となる