2018.07.31 | ●文部科学省は31日、小6と中3を対象に、4月に実施した「全国学力・学習状況調査」の結果、理科の実験結果を深く分析・考察する問題に課題がみられ、国語・算数・数学を含めた全体では成績下位の自治体で学力の底上げが進み、上位との差が縮まっていると公表した。 |
2018.07.30 | ●長崎県諫早の国営干拓事業の開門問題を巡る訴訟の控訴審で福岡高裁は30日、1審佐賀地裁判決を取り消し、開門強制を許さない判決を言い渡し、国が開門せずに漁業者側に払ってきた1日当たり90万円の制裁金(累計12億円)の支払も停止する判断を示した。 |
2018.07.29 | ●人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)から脳の神経細胞を作り、パーキンソン病の患者の脳に移植する京都大の臨床試験(治験)計画が国に承認され京大病院が治験の患者選定を始めることが分かった。 ●2013年民衆党政権下で改正された国税通則法が施行された以降、国税当局が個人や企業に直接出向いて税務調査を行う「実地調査」の件数が法人税及び所得税の何れも3割近く減り、不正の抑止に繋がる調査の減少を懸念する声も出ている。 ●2011年3月の東日本大震災では、東京23区は計画停電の対象外とされていたが、運用ルールが変更され、東京23区も原則、対象に含まれることが分かった。 |
2018.07.28 | ●日本銀行は、30~31日に開く金融政策決定会合で、物価上昇率の見通しを2018年度は1.3%から1.0%程度に、19年度は1.8%から1%台半ばに引き下げる方向で最終調整にはいった。 |
2018.07.27 | ●プロ野球読売巨人軍の山口俊投手が27日、東京ドームで行われた中日ドラゴンズ戦でプロ野球史上79人目、通算90度目のノーヒット・ノーランを達成した。 |
2018.07.26 | ●法務省は、地下鉄サリンなど一連のオーム真理教事件に関与して殺人罪などに問われ死刑が確定し、今月6日に刑が執行された7人以外に残る6人の刑を東京拘置所など3カ所で執行し発表した。 |
2018.07.25 | ●「家族が一緒にいても、それぞれが自分のスマートフォンを操作している」と答えた小学生が約6割いることが25日、国立青少年教育振興機構の調査で分かった。日本、米国、中国、韓国の比較調査で日本は最も割合が高かった。 |
2018.07.24 | ●2020年東京五輪の開幕まで24日で残り2年となった。開催都市東京で懸念されるのが夏の暑さに加え交通渋滞である。 |
2018.07.23 | ●高気圧に覆われた日本列島は23日、埼玉県熊谷市では国内の観測史上最高を更新する41.1℃、東京都青梅市では都内初の40度越えとなる40.8℃を記録した。 |
2018.07.22 | ●2020年株式会社東京歯材社五輪・パラリンピックの大会マスコットの名前が22日、それぞれ「ミライトワ」と、「ソメイティ」に決定した。 |
2018.07.21 | ●大相撲名古屋場所は21日、愛知県体育館で14日目を迎え、関脇御嶽海(25)が優勝を決めた。長野県出身力士の優勝は1909に優勝制度が制定されて以来初めて。 |
2018.07.20 | ●カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法は20日の衆院本会議で、自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決成立した。 |
2018.07.19 | ●日本野球機構(NPB)とコナミエンターテイメントは19日、コンピューターの野球ゲームで行う協議会「eBASEBALL パワプロ・プロリーグ」を今秋から共同開発すると発表した。 |
2018.07.18 | ●日本列島を高気圧が覆った18日、岐阜県多治見市で40.7度、同県美濃市で40.6度まで気温が上昇し、2013年8月13日に高知県四万十市で40.0度を観測して以来、5年ぶりに40度以上を観測した。 |
2018.07.17 | ●安倍首相と欧州連合(EU)の首脳は17日、首相官邸で日本とEUの経済連携協定に署名した。国会と欧州議会での承認手続きを経て2019年初めまでの協定発効を目指す。 |
2018.07.16 | ●高気圧に覆われた日本列島は16日、全国186地点で最高気温35度以上を記録し猛暑日となり、岐阜県揖斐川町では今年に入って全国で最高の30.9℃を記録した。 ●サッカー・ワールドカップロシア大会は16日決勝戦が行われ、フランスがクロアチアを4-2で破り、20年振り2度目の優勝を果たした。 |
2018.07.15 | ●ポンペイオ米国務長官が6~7日に訪朝して北朝鮮の金英哲朝鮮労働党副委員長と会談した際、「秘密のウラン濃縮施設を稼働させている」と述べ、北朝鮮を追及していたことが分かった。 |
2018.07.14 | ●政府が離婚後に父母の何れか一方が親権を持つ「単独親権」制度の見直しを検討していることが分かった。 |
2018.07.13 | ●厚生労働省は13日、全国の公園や河川敷などで暮らすホームレスの数が今年1月現在で4977人に上ったと発表した。 |
2018.07.12 | ●西日本豪雨の被災は12日午後10時現在、死者が2府県で188人、行方不明者が5件で72人、広島、岡山県を中心に15府県で7085人が避難所に身を寄せている。 |
2018.07.11 | ●総務省は11日、今年1月1日現在の日本人の人口が、前年比37万4055人減の1億2520万9603人だったと発表した。減少幅は調査が始まった1968年以降で最大となった。 |
2018.07.10 | ●タイ北部チェンライのタムルアン洞窟に閉じ込められていた地元サッカークラブの少年が遭難から18日目の10日夜、残る5人を救出し13人全員が無事生還を果たした。 |
2018.07.09 | ●西日本を襲った記録的豪雨は9日、各地で捜索活動が行われ、9日午後11時現在、読売新聞の纏めによると12府県で127人が死亡、7府県で61人が行方不明となり、豪雨災害の被害としては平成で最悪となった。 |
2018.07.08 | ●タイ北部チェンライ県で、洞窟に閉じ込められた少年ら13人の救出作業を進めていた現地当局の幹部は8日夜、少年計4人を同夜までに救出したことを明らかにした。4人は県内の病院に搬送され、健康状態にも大きな問題はないとみられる。 |
2018.07.07 | ●活性化する前線の影響で、7日も近畿や四国を中心に記録的な大雨が続いた。各地で土砂崩れや河川の氾濫が相次ぎ、愛媛や広島など8府県で46人が死亡し10府県で51人が行方不明となっている。 |
2018.07.06 | ●法務省は6日、一連のオーム真理教事件の首謀者として死刑が確定した松本智津夫等、教団元幹部の死刑囚7人の刑を東京、大阪、など4か所の拘置所で執行した。 |
2018.07.05 | ●日本自動車販売協会連合会が5日発表した1~6月の国内新車販売(軽自動車を除く)で、日産自動車の小型車「ノート」が車名別で首位に立った。日産車の首位は1970年の「サニー」以来48年ぶり。 |
2018.07.04 | ●全日空は4日、不具合の出る恐れがある英ロールスロイス社製のボーイング787用エンジンの点検・交換作業などのため、6~12日に羽田発着の国内線計113便を欠航すると発表した。 |
2018.07.03 | ●政府は3日、太陽光や風力など再生エネルギーの「主力電源化」を目指し、原子力は引き続き重要な「基幹電源」とする新たな「エネルギー基本計画」を閣議決定した。 |
2018.07.02 | ●今年2月の平昌冬季五輪のフィギュアスケート男子で、2大会連続金メダルを優勝を獲得した羽生結弦選手に国民栄誉賞が授与された。 ●落語家の桂歌丸(81)さんが2日午前11時43分、慢性閉塞性肺疾患のため横浜市内の病院で亡くなった。 |
2018.07.01 | ●富士山は1日、山梨県側で山開きを迎え、晴れ渡った山頂では、約200人がご来光に歓声を上げた。 |