2017.07.31 ●日本初の民間単独による宇宙空間到達を目指し、インターステラテクノロジズ(北海道大樹町)が開発・製造した小型ロケット[MOMO」(全長約10㍍)が30日午後打ち上げられたが、飛行データの送信が途絶えたため、エンジンを緊急停止させ、宇宙へは届かなかった。
2017.07.30 ●東京の夏の夜を彩る「第40回隅田川花火大会」が29日、隅田川を挟む台東、墨田両区の2会場で開かれた。
2017.07.29 ●北朝鮮は28日午後11時42分頃、同国中部から弾道ミサイルを発射した。ミサイルは45分程度飛行し、北海道奥尻島沖の日本の排他的経済水域内の日本海に落下したとみられる。
2017.07.28 ●稲田防衛相は27日、南スーダンの国連平和維持活動に派遣された陸上自衛隊の日報を巡る問題の監督責任を取り、辞任する意向を固めた。
2017.07.27 ●無量通信アプリの「LINE」は26日、アプリからピザ、すしなど飲食店の出前を注文できる宅配サービスを始めた。
2017.07.26 ●みずほ銀行は25日、世界最大手の民泊仲介サイト「エアービーアンドビー」と業務提携したと発表した。外国人観光客の増加で宿泊施設が不足する中、空き家の紹介や日本ならではの旅行体験を提供する。
2017.07.25 ●トヨタ自動車は2020年代前半に一般道での自動運転技術を確立する。交差点などがあり複雑な判断が求められる市街地に対応する「レベル4」の技術を実現させる。
2017.07.24 ●国立がん研究センターなどは、血液1滴で乳がんなど13種類のがんを早期発見する新しい検査法を開発し、来月から臨床研究を始める。
●大相撲名古屋場所は23日千秋楽を迎え、結びの1番で横綱白鵬が同日馬富士を寄り倒し、14勝1敗となり39度目の賜杯を手にした。
2017.07.23 ●国交省は9月から、ドライバー不足を受け、バスやタクシー、トラックが旅客と貨物を運ぶ「掛け持ち」ができるよう大幅に規制を緩和する。
2017.07.22 ●大相撲名古屋場所13日目の21日、横綱白鵬(32)が、前人未到の通算1048勝(219敗後拾鉢58休)を達成した。
2017.07.21 ●日本銀行は20日、目標として掲げている「物価上昇率2%」の到達時期について、これまで示していた「2018年度頃」から1年先送りし、「19年度ごろ」とすることを決めた。
2017.07.20 ●次世代の超高速無線通信「第5世代(5G)」で日本と米国、欧州、中国、韓国が通信規格を統一する。2020年までに周波数などの仕様で合意し、世界の市場で共通の機器やサービスを拡げる。
2019.07.19 ●マイナンバーを活用して国や行政機関が保有する個人情報を専用のネットワークシステムでやり取りする「情報連携」の試行運用が18日始まった。今秋までに行政手続きで必要があった書類提出が不要になる。
2017.07.18 ●中国海警局の船が17日、青森沖の領海内に侵入。この海域で侵入を確認したのは初めて。この船は、15日にも九州北部の領海に初めて侵入しており、外務省は、中国側に航行の意図などを確認している。
2017.07.17 ●政府は来年度から、開発中の新型空対艦ミサイルを航空自衛隊のF2戦闘機に導入する方針を固めた。
2017.07.16 ●北太平洋の漁業問題を話し合う「北太平洋漁業委員会」は15日閉幕し、日本が提案したサンマの漁獲上限を設ける規制導入は賛同が得られず合意は見送られた。
2017.07.15 ●航空王手のANAホールディングスは14日、故障した人口衛星などの「宇宙ゴミ」を除去するベンチャー企業「アストロスケール」と資本提携したと発表した。
2017.07.14 ●2010年のノーベル平和賞受賞者で、中国の民主化運動の象徴だった劉暁波氏が13日、遼寧省瀋陽市の病院で多臓器不全のため試供した。
2017.07.13 ●政府の「働き方改革」の議論に大きく影響を与えた大手広告代理店・電通による違法残業事件に関し、東京簡裁は12日、公判を開かずに罰金刑を科す略式命令は不当と判断し、正式な裁判を開くことを決めた。
2017.07.12 ●世界的に大規模なサイバー攻撃が頻発する中、政府は電力や鉄道などの重要なインフラ(社会基盤)への攻撃に関する情報について、新たな組織を設けて官民での共有や連携を強化する。
2017.07.11 ●衆参両院は10日、国家戦略特区を利用した学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、閉会中審査を開き、参考人として出席した前川前文部科学次官は、「初めから加計学園に決まるようプロセスを進めてきたように見える」と主張した。
2017.07.10 ●ユネスコの世界遺産委員会は9日、日本が推薦した『神宿る島』宗像・沖の島と関連遺産群を世界文化遺産に登録すると決定した。
2017.07.09 ●安倍首相は8日午前(日本時間8日夕)ハンブルグで中国の習近平国家主席と約40分間会談し、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に協力する方針を伝えた。
2017.07.08 ●公的年金の機構衝立金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)は7日、2016年度の運用実績が7兆9363億円の黒字になったと発表した。
2017.07.07 ●環境書と東京都は6日、強い毒を持つ南米原産の外来種のアリ、「ヒアリ」が東京都大井ふ頭(東京都品川区)に陸揚げされたコンテナの内部で見つかったと発表した。国内では5カ所目の発見となる。
2017.07.06 ●猛烈な雨が九州北部を襲い、福岡県と大分県内で大雨特別警報が出された5日、両県では約45万人に避難指示が出され、住民たちは被害の拡大に不安を募らせながら一夜を過ごした。
2017.07.05 ●朝鮮中央テレビは4日午後、特別重大報道として「大陸間弾道ミサイル(ICBM)『火星14』」の試験発射に初めて成功したと報じた。ミサイルは約40分間、約900㌔・㍍飛行し、日本の排他的経済水域の日本海に落下した。
2017.07.04 ●経済産業省や総務省などは3日、「働き方改革」の実現へ向けて在宅勤務(テレワーク)を普及させるため、東京五輪の開会式と同じ日にあたる24日に「テレワークデイ」を実施すると発表した。
2017.07.03 ●東京都議選(定数127)は2日、投開票が行われ、小池百合子知事が代表を務める地域政党[都民ファーストの会」が49議席を獲得し、都議会第1党となった。都議会自民党は過去最低の38議席を大きく下回る23議席にとどまり、歴史的惨敗となった。
2017.07.02 ●全国の歯科医療機関の半数近くが、歯を削る医療機器を患者ごとに交換せずに使い回していることが、2017年の厚生労働省研究班の調査で分かった。
2017.07.01 ●警察庁は、交通事故が相次いでいる高齢ドライバーを対象に、次世代型の自動ブレーキ機能などを備えた「安全運転サポート車」限定の運転免許の導入に向けた検討を始めた。